表
装飾を行う表にはclassを指定するようにしましょう。要素に直接スタイルを指定すると、後々上書きする必要が出てくる場合が多いですよ。
thead
あり
サンプルソース
<table class="simple-table">
<thead>
<tr>
<th scope="col">テーブルヘッダー</th>
<th scope="col">テーブルヘッダー</th>
<th scope="col">テーブルヘッダー</th>
<th scope="col">テーブルヘッダー</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<tr>
<th scope="row">テーブルヘッダー</th>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">テーブルヘッダー</th>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
</tr>
</tbody>
<!-- /.simple-table --></table>
thead
なし
サンプルソース
<table class="simple-table">
<tbody>
<tr>
<th scope="row">テーブルヘッダー</th>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
</tr>
<tr>
<th scope="row">テーブルヘッダー</th>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
<td>テーブルデータ</td>
</tr>
</tbody>
<!-- /.simple-table --></table>
可能であればcaption
要素や、summary
属性なんかも記述しましょう。